白だし誕生秘話

HISTORY

白だしを日本で最初に独自開発したのは、
「七福醸造株式会社」です。

白だしができるきっかけ

そのきっかけは、白醤油専門メーカーだった1974年(昭和49年)、ある料亭の板前さんからの「茶碗蒸
しに使えるおいしいダシを」という依頼からでした。
現在会長である犬塚敦統が、工場勤務を経て営業として日本全国を飛び回っていた時、営業先の板前
さんに「茶碗蒸しを作るのに、ダシを作って冷ましていたら間に合わなくて大変だから、白醤油にダシ
を入れたものを作って欲しい」とのご要望をいただき、白だし開発のきっかけとなりました。
かつお節・昆布・椎茸のダシを追求する中で、プロの料理人に納得していただけるにはとにかく「原料
(原料)が味の決め手」になると、こだわりの原料を探し求め全国を飛び回りました。

こだわりの原料から生まれた白だし

「妥協は許さない」と心に決めて、焼津・枕崎・山川地方など全国の産地に、かつお節探しが始まり、
鹿児島県枕崎産の「本枯れ節(ほんがれぶし)」にたどり着きました。
他にも、高品質な北海道産「昆布」・ 国産の椎茸「肉厚どんこ」。国産原料の三河本みりん、塩も天日
塩とこだわり弊社が製造するまろやかな味わいが特徴の「有機白醤油」を組み合わせ、原料と味のバ
ランスを調整し、研究に研究を重ね、ついに1978年に「料亭白だし」が完成しました。

「妥協は許さない」と心に決めて、焼津・枕崎・山川地方など全国の産地に、かつお節探しが始まり、鹿児島県枕崎産の「本枯れ節(ほんがれぶし)」にたどり着きました。

他にも、高品質な北海道産「昆布」・ 国産の椎茸「肉厚どんこ」。国産原料の三河本みりん、塩も天日塩とこだわり弊社が製造するまろやかな味わいが特徴の「有機白醤油」を組み合わせ、原料と味のバランスを調整し、研究に研究を重ね、ついに1978年に「料亭白だし」が完成しました。